雑学講座
日本が目指すべき次世代型覇権国家新着!!
アメリカの覇権国家としての地位が揺らぎ始めています。世界の歴史を振り返れば、覇権国家とはたいてい「軍事力」「経済力」「人口力」によって他国に強い影響を与えてきました。古代ローマ、近代の大英帝国、そして現代のアメリカや中国 […]
ChatGPTを使用してWordPressプラグインを作成する|五目並べ新着!!
WordPressプラグインとは、WordPressの機能を拡張するソフトウェアのことです。分かり易いものでは、送信フォームなんかも、WordPressプラグインを使用している事がほとんどです。プラグインを使用する事によ […]
第三次世界大戦勃発の物語
いったん反発しかけたアメリカ株ですが、中国に対して104%の関税のニュースで、再び下落しています。トランプ関税と世界大恐慌を加速させたフーヴァー関税の共通点を前回ブログで書かせていただきましたが、トランプ大統領のロシアと […]
アメリカ株の下落はまだ序の口?-トランプ関税とフーヴァー関税
Web3・トレーディング講座では、昨年の夏以降、アメリカ株を持っている方は、上がったら少しずつ利益確定することを推奨してきました。また、昨年の秋以降、あくまでも個人的な見解として、S&P 500に関しては、620 […]
弱体化したロシアと孤立化するアメリカ
皆さんご存知のように、ロシアはウクライナに仕掛けた戦争により、経済力も軍事力も大きく弱体化してしまいました。仮にこの戦争にロシアが勝てたとしても、戦争前の経済力や軍事力、さらには国際的な地位を取り戻すことは難しいでしょう […]
AIを使ってプレゼンテーションのスライド作成
Web3・トレーディング講座に通ってこられている生徒さんに、「今度、プレゼンをやることになり、プレゼン用のスライド資料を作らないといけないんだけど、作ったことがないので教えて欲しい。」と相談を受けました。 パワーポイント […]
AIを使う側に回れなければこの先は無い!?
生成AIの進化が加速しており、凄まじいものがあります。また、新しいAIを使用したサービスも次々と出てきており、それらの情報全てについて行くことは、すでに不可能な状況になってきています。8月に“レイ・カーツワイル氏の衝撃未 […]
新旧千円札の北里柴三郎と野口英世を喋らせてみた
AIを使って、新旧千円札の北里柴三郎と野口英世を喋らせてみました。まずは、ご覧ください。 音声はともかく、凄くないですか!まあ、作品としてこだわるのであれば、音声部分だけ動画編集で入れ替えれば、OKだとは思いますけど。無 […]
AIを活用する人とそうでない人では大きな差がつく
AIは日々、凄い速度で進化しています。数年後には、今現在、凄いと感じるAIの機能もオモチャのようなものに感じられるようになっているでしょう。今現在の生成AIでも、それを活用して仕事や趣味に活かす人と、そうでない人では、大 […]
AIを使ってオリジナル曲を簡単に作る方法|Udio, ChatGPT
音楽生成AIのUdioとChatGPTを使えば、クオリティの高いオリジナル曲を簡単に作ることができます。かつて動画を作成した時などに、BGMが欲しいと思ったりすると、フリーのmidi音源を探したりしたものですが、こんなに […]
shin MICの曲を作ってみた!
AIにshin MICの曲を作ってもらいました。ラップ調を希望して作成をお願いしたところ、あっという間にパターン違いで作ってくれるので驚きました。まあ、英語で歌ってる部分は何を言ってるのか分かりませんが、とりあえず、カッ […]
ChatGPTにレイ・カーツワイル氏の未来予測を元に物語を作らせてみた
最近、ChatGPTに物語を作らせて読むのに少しハマっています。(^^;織田信長が本能寺で討たれずに生き残る物語とか、とにかく要望を書けば、それに沿った物語を瞬時に作ってくれます。例として、以前投稿した「レイ・カーツワイ […]
Googleが提供しているAIツールNotebookLMが便利すぎる!
どこかに書いてあると思うんだけどな~?と、取扱説明書とにらめっこした経験のある方は多いんじゃないかと思います。また膨大な文章量のWebページやお仕事の資料、論文等の中から目的の情報を探し出して、まとめるのって、けっこうな […]
生成AI機能搭載で進化するGoogle Chrome|Chromeの新機能
2024年6月時点での日本のブラウザシェアは、1位がGoogle Chromeで65.0%、2位がMicrosoft Edgeで22.5%、3位がMozilla Firefoxで5.6%、4位がSafariで5.0%とな […]
いただいたポテチを食べる ASMR【ラジオ】|GABA、ティリロサイドってなに?
教室の掃除の後の、しょうもない雑談ですが、会話の中で、オールフリーに含まれるGABAとティリロサイドってなんだ?っていう小さな疑問が出てきました。こういう、小さな疑問があった時に、すぐ調べてみるのって大事なんですよね。そ […]