安曇野観光案内
古代史ロマンと地理的な面白さを解説!(安曇野案内)
東京から来られたお客様の安曇野案内をさせていただきました。ちょっとお天気が心配でしたが、途中からは雲が切れて山も見えてきてよかったです。あちこち巡りながら、主に安曇野の古代史ロマンと地理的な面白さを解説しながらのご案内に […]
外国人のお客様の安曇野観光案内について
本日は外国人のお客様がよく宿泊されるペンション様から、今後、外国人のお客様のツアーガイドをお願いできないかという依頼がありました。shin MICの安曇野観光案内はただの観光案内ではなく、歴史や神話、文化、植物、写真の撮 […]
安曇野生まれ安曇野育ちの方の安曇野案内
これまで、安曇野在住の方の安曇野案内をすることは幾度かありましたが、みな安曇野に移住して10年以内の方ばかりでした。それがなんと、本日の安曇野案内は、安曇野生まれ安曇野育ちで数十年間安曇野で暮らしてきた方の案内でした。こ […]
山椒の実が熟しています!(観光案内・雑学講座)
この時期、林の中を歩くと山椒の実が赤く熟して、中から黒い種が飛び出ているのを目にします。下の写真を見ていただくと黒い種が飛び出ているのが分かりますよね。 よくウナギのかば焼きとかにかける山椒粉は、この赤い果皮の部分を乾燥 […]
ところ変われば!「Polk Salad Annie」
下の写真はヨウシュヤマゴボウという植物です。道の脇などで皆さんも目にしたことがあるかと思います。ちょうどこの季節は写真のように濃い紫色の実をたわわに実らせています。 ヨウシュヤマゴボウは北米原産の毒草です。特にこの実と根 […]
初秋の安曇野で写真を撮ってみませんか?!
下の写真は今日の午後、家の近所で撮ったコスモスの花が咲く何気ない風景です。現在、安曇野ではコスモスの花が咲き、ススキが風に揺れる初秋の優しい長閑な風景が広がっています。 そんな初秋の安曇野の風景を写真に撮ってみませんか? […]
安曇野は蕎麦の花が花盛りです!
8月も終わりですね!安曇野では秋蕎麦の花が花盛りです。あちこちに真っ白く花の咲いた蕎麦畑が広がっています。蕎麦と言えば日本のイメージですが、皆さんは蕎麦粉の消費量世界一の国はどこかご存知ですか? 実は蕎麦粉の生産量、消費 […]
好奇心くするぐる安曇野ツアーのご案内
shin MICでは皆さんの好奇心をくすぐる安曇野ツアーを行っています。安曇野は風景が美しいばかりでなく、歴史的にも地理的にもとても面白い地域です。そんな安曇野の美しい風景や観光スポットを巡りながら、古代史ロマンや地理的 […]