PCサポートについて
shin MICではPCのサポート(基本的にWindowsに限る)を行っています。
サポート内容は大雑把に分けると、設定系・トラブル系・操作系に分かれます。サポート依頼の多くは、少し知識のある方や使い慣れている方にとっては、大した内容でない事も多いのですが、それでも依頼されてくるお客様はみな、何時間も頭を抱えてPCと格闘した後だったり、業務が何時間も止まってしまっていたりと深刻な状況であることが多いです。
お困りの際はストレスをため込む前に、是非、お問い合わせいただければと思います。
松本市、安曇野市限定で訪問PCサポートを行っています。
特に多いサポート依頼には次のようなものがあります。
設定系
- PC買い替えに伴うデータ移行と設定
- メールアドレスのメールソフトへの設定
- ネットワークプリンターの設定
- ドメイン移管とそれに伴うドメイン割付等のレンタルサーバーの設定
トラブル系
- メールの送受信ができなくなった
- プリンターで印刷ができなくなった
- Windowsが起動しなくなった
- インターネットに接続できなくなった
- PCの動作が突然悪くなった
操作系
行政等に提出するファイル作成や契約手続き等に関係する操作での依頼が多いです。
そもそも、CSVやPDFという単語が何を指すのか分からず、何をしていいのか分からないという状況のお客様もおられますので、お困りの際は恥ずかしがらずに、お気軽にご相談いただければと思います。
- 縦横比やファイル容量など画像ファイルの調整
- PDFファイルの作成およびPDFファイルの連結や分割等の操作
- CSVファイルの作成とその取扱い
- EXCELファイルの編集
- 年賀状ソフトの住所録のインポート作業
- 契約しているサービスの管理画面での操作

お気軽にお問い合わせください!(^^)
パソコン関係のお困りごと、ストレスを溜める前にご連絡ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Web3・トレーディング講座2025年2月5日Bitcoinは12万ドルを目指す?!
お知らせ2025年2月5日巳年【ラジオ】
お知らせ2024年12月30日年末年始【ラジオ】
安曇野観光案内2024年12月21日イギリス人ご家族をご案内