晩秋の安曇野を満喫案内
本日は岐阜県からのお客様の安曇野案内をさせていただきました。
風景的には紅葉も終わり少し寂しげな風景になる時期ですが、この時期特有の雲海も見ていただくことができましたし、何よりも素晴らしいお天気に恵まれて、大変喜んでいただけました。
通常は3時間ほどの案内ですが、今日は丸一日をお願いされていましたので、あちこち訪ねることが出来て安曇野を満喫していただけたのではないかと思います。また春来ようと思うので、その時はまた案内をお願いします!と嬉しいお言葉も頂戴しました。
下はあちこち訪ねた中で、たまたま私が写真を撮ったものです。
写真をクリックすると拡大できます。
長峰山の雲海


御宝田遊水池のカモ

大王わさび農場の水車

湧き水で野沢菜を洗う人たち

久保田公園からの風景

満願寺での鐘つき

いわさきちひろのスケッチ場所

今日は訪ねた場所での歴史的な解説とともに、主に写真撮影のアドバイスをさせていただきました。shin MICの安曇野案内では、単に観光地を巡るのではなく、様々な解説や写真撮影のアドバイスもさせていただいており、必ず何かしらの発見がある案内をさせてもらっています。
安曇野へお越しの際は、お気軽にお問い合わせいただければと思います。


お気軽にお問い合わせください!(^^)
写真スポット、歴史、自然等、こだわりがあればお知らせください。ご希望に沿った案内をいたします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Web3・トレーディング講座2025年2月5日Bitcoinは12万ドルを目指す?!
お知らせ2025年2月5日巳年【ラジオ】
お知らせ2024年12月30日年末年始【ラジオ】
安曇野観光案内2024年12月21日イギリス人ご家族をご案内