shin MICの安曇野案内はリピーターが多い!
観光シーズンということもあって、このところ、安曇野案内の依頼が多くなっています。昨日も愛知県からのお客様の案内をさせていただきました。こちらのお客様のグループの案内は今回で実は3回目です。そして、なんと、紅葉の季節にまた安曇野に来たいという事で、10月の観光案内の予約もされていきました。

なぜ3回、4回と同じ安曇野の案内を依頼する人が多いのか?
もちろん、季節や天候によって風景も変わりますし、それによって案内する場所を多少変えていることもありますが、一番の要因は、shin MICの安曇野案内は、ただの観光案内ではないことではないかと思います。

安曇野案内もshin MICの教室の根本的な考え方に沿って行っていますので、安曇野を案内させていただきながら、お客様にもなんらかの気づきや学びがあるようにと心がけています。そのため、訪れる場所や道中のあらゆるところで、好奇心をかき立てさせていただいています。今回のお客様からは、前回の安曇野案内で得たものを普段の活動に活かすことが出来たというお話をお聞きし、大変嬉しく思いました。

今回も、いろいろと感動し、喜んでもらえたようで、私も楽しく満足です。
多くの方に、shin MICの安曇野案内を体験してもらえたらと思っていますので、安曇野にお越しの際は、是非、お試しいただければと思っております。皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。


お気軽にお問い合わせください!(^^)
写真スポット、歴史、自然等、こだわりがあればお知らせください。ご希望に沿った案内をいたします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Web3・トレーディング講座2025年2月5日Bitcoinは12万ドルを目指す?!
お知らせ2025年2月5日巳年【ラジオ】
お知らせ2024年12月30日年末年始【ラジオ】
安曇野観光案内2024年12月21日イギリス人ご家族をご案内