Wikipediaの編集について

NHKの番組出演を機に、Wikipediaに書かれている内容として、ふさわしくないものがあるので、編集し直して欲しいという依頼があり、既存のWikipediaのページを編集いたしました。今回は修正文としていただいたものを、Wikipediaの記事用に最適化して掲載させていただきました。

たまに、Wikipediaの記事の修正や、新規にページを作成して欲しいという依頼をいただくことがありますが、お断りをさせて頂くケースがほとんどです。Wikipediaという媒体をよく理解されておらず、例えば、極めて私的な意見や見解を書き込んで欲しいというものであったり、お店の宣伝ページを作りたいといったことを依頼されてきます。こういった内容はWikipediaには掲載できません。Wikipediaには客観的で中立的な内容でなければ掲載できないからです。以下、Wikipediaに掲載する上での注意点を書いておきます。

  1. 中立的な観点(Neutral Point of View, NPOV)
    Wikipediaの記事は、偏りなく中立的な立場で書かれる必要があります。主観的な表現や、特定の立場を強調する内容は避けなければなりません。複数の視点が存在する場合は、すべての視点をバランスよく扱い、公平性を保つ必要があります。
  2. 検証可能性(Verifiability)
    記事に記載する情報は、信頼できる出典に基づいている必要があります。個人的な見解や未確認の情報は避け、書籍、学術論文、ニュース記事などの信頼性のあるソースを必ず引用してください。また、出典があれば、事実確認が容易になるため、他の編集者や読者にも有益です。
  3. 独自研究の禁止(No Original Research)
    Wikipediaでは、新しい発見や独自の分析を公開する場所ではなく、既存の信頼できる情報源からの情報をまとめることが求められます。独自の仮説や未発表の情報を掲載するのは避けなければなりません。
  4. 著作権の遵守
    他のウェブサイトや書籍から文章をそのままコピーするのは、著作権侵害となるため禁止されています。必ず自分の言葉で要約し、必要な場合は引用形式を適用し、出典を明記する必要があります。
  5. 信頼できる情報源の使用
    出典として使用する情報源は、信頼性のあるものでなければなりません。例えば、信頼できるメディア、学術論文、専門書などが推奨されます。ブログやSNSなどの個人の発信は信頼性が低いため、原則として避けるべきです。
  6. 中立的な言葉の選択
    Wikipediaの記事では、できるだけ中立的で明確な言葉を使うことが求められます。感情的な表現や、誇張的な言葉は避けなければなりません。
  7. 人物に関するプライバシーと名誉毀損の注意
    特に生存している人物に関する情報を記載する際は、名誉毀損やプライバシー侵害にならないよう注意が必要です。公開されていない私的な情報や、信頼できない噂を載せることは避け、事実に基づいた内容に限りましょう。

内容的には上記に注意しつつ、掲載の際はさらにWikipediaのフォーマットに従う必要がります。
個人的な意見や見解、お店の宣伝等は、ブログやホームページ等で行っていただくもので、Wikipediaに掲載すべきものではありません。どうぞ、ご注意ください。

shin MICでは、記事作成も承っておりますので、どうぞ、お気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください!(^^)

翻訳や記事の量と内容によって料金が変わりますので
お話を伺ってお見積りいたします!

投稿者プロフィール

shinmic
shinmic
松本市で活動しているフリーランスの2人組です。
地域に根差したハートフルな対応を心がけています!