Microsoftを装った詐欺ージャック・ウィリアムズに注意!
ここのところ立て続けにMicrosoftを装った詐欺に関してのPCサポートの依頼が舞い込んできています。
どうも、セキュリティに問題があるようなメッセージと共にけたたましい警告音が鳴り響き、動揺を誘い、そこから電話をかけるように誘導されるようです。電話をすると、PCの遠隔操作を要求され、その後サポート代金として5万円を要求されるようです。
PCサポートを依頼されてきた方々は、幸い、お金を振り込む一歩手前で踏みとどまっていますが、本日対応させていただいた方では、インターネットバンキングのログインIDとパスワードは相手方に知られてしまっているようでしたので、念のため、銀行口座も一旦解約してもらいました。
ご丁寧にも下の写真のようなジャック・ウィリアムズという名前で名刺のようなものまで送ってくるようです。ジャック・ウィリアムズにはご注意ください。

ここのところ、この詐欺に関してサポート依頼があった方々も、ネットを使い慣れた方ばかりで、本来なら、このような詐欺に引っかからない方ばかりなのですが、もっともらしいセキュリティ警告からのけたたましい警告音で思考が停止してしまい、ついつい電話をかけてしまったようです。
shin MICに立て続けにこの詐欺に関するサポート依頼が入ってくるという事は、相当、今、流行ってる詐欺なんでしょうね。
皆様もジャック・ウィリアムズにはご注意ください。
shin MICでは講座ばかりでなく、PCサポートも承っておりますので、PCでのお困りごとがあれば、お気軽にお問い合わせください。
※この記事を見てマイクロソフトと勘違いして当方にお電話してこられる方がいらっしゃいますが、当方はマイクロソフトとは何の関係もございませんので、お電話はお控えください。

お気軽にお問い合わせください!(^^)
パソコン関係のお困りごと、ストレスを溜める前にご連絡ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年4月2日桜の安曇野案内募集
雑学講座2025年4月1日弱体化したロシアと孤立化するアメリカ
イタリア語講座2025年3月25日イオンスーパーで売っているMuttiさんの商品 イタリアイタリア芸術鑑賞・豆知識
パソコンサポート2025年3月17日Windowsアップデート後の不具合