11年前に作成したHPを更新
11年前に作成したHPをまだ使ってくれているお客様からHPの更新依頼がありました。
当時はレイアウトもほとんどがテーブルを使って作ってましたし、今現在作成するHPとは随分と違った代物です。もちろん最近のHPみたいにレスポンシブルデザインなんかじゃありません。現在はHP作成にはWordPressを使用するようになってしまったので、数年ぶりに当時よく使っていたHP作成ソフトのDreamweaverを起動しました。DreamweaverがインストールされているPCは現在ではもう使用していないので、しまいこんだPCを引っ張り出してきての更新作業でした。

Dreamweaevrは優秀なソフトでしたし、当時はほぼ毎日起動するソフトでしたが、すっかりご無沙汰で、私にとってはとても懐かしい画面です。
Dreamweaevrでそれなりのサイトを作ろうとすれば、どうしたってHTMLやCSSさらには、多くのその周辺知識が必要になってきます。でもWordPressを使えば、そんな知識が無くても、それなりのサイトを作ることが可能です。もちろん細かな調整やカスタマイズを行おうとするとそれらの知識が必要になってきますが、とりあえず細かなことにこだわらなければ、テンプレートを選べば誰でもそれなりのサイトを作成することが可能です。
当時のHPと違って、WordPressを使用して作成されたHPなら、業者さんに作ってもらったものでも、WordPressの簡単な使い方が分かっていれば更新もある程度は自分で出来ますから、ひと昔前のHPのように更新する度に業者さんにお願いしなくて済みます。
しかしWordPressで作られたサイトであっても、多くが更新を業者さんにお願いしているのが現状ではないかと思います。業者さんにお願いすれば、お金もかかりますし、何よりも更新したいときに即更新というわけにはいきません。
shin MICのWordPress講座は、自分自身でサイトを作ってみたいという方ばかりでなく、既存のHPを自前で更新したいという方にもお勧めです。お気軽にお問い合わせいただければと思います。

お気軽にお問い合わせください!(^^)
WordPressを使って自分自身でホームページやブログを作成してみませんか!?
投稿者プロフィール

最新の投稿
Web3・トレーディング講座2025年2月5日Bitcoinは12万ドルを目指す?!
お知らせ2025年2月5日巳年【ラジオ】
お知らせ2024年12月30日年末年始【ラジオ】
安曇野観光案内2024年12月21日イギリス人ご家族をご案内