日銀金融政策決定会合と植田総裁の記者会見(2023年10月31日)
日銀金融政策決定会合の内容が発表されました。
これまで上限とされていた長期金利の1%を「めど」に変更し、一定程度超えることを容認するとYCCを再修正しました。個人的にはYCCを撤廃したいけど撤廃できない状況の中で、現実がもうそれを許してくれないところまで来ていて、仕方なく、だまし、だまし、こんな修正を行っているっていう気がしてなりません。
今回の修正の背景には米国の金利が大きく上昇していることを挙げられていましたが、その米国が急激な金利引き上げをしてきた一方で、銀行システムがピンチなので、お金をじゃぶじゃぶと刷ってきています。逆イールドもそうですが、今、米国の金融システムはゆがみまくってしまっています。そして、その根本にあるのは、リーマン・ショック、コロナ・ショックの際に、膿を出し切らずに、お金をじゃぶじゃぶと供給して、表面上、乗り切ってしまったことにあるのではないかと思います。日本も同じく異次元緩和によって乗り切ってきていますので、どこかで、そのゆがみを清算させられるのではないかと危惧しています。
米国は来年にはリセッション入りすることは、ほぼ間違いないと思われます。ただのリセッションなら良いですが、恐慌を引き起こすのではなないかと個人的には危惧しています。その時、日本も無事であるわけがありません。
Web3・トレーディング講座では、しばしば日米の金融政策を取り上げて、皆で話し合ったりしていますが、もともと参加者の皆さんは知識ゼロからのスタートでしたから、金融政策なんか無頓着でしたし、もっと言えばYCCや金利の意味合いすらも分からない状態でした。それを考えると、今では自然と日銀金融政策決定会合の内容を気にしたり、その内容について考えることができるようになっているのは素晴らしい事だと思います。それは今まで見えなかったものが見えるようになり、確実に自分自身の世界を広げたことになると思うからです。
Web3・トレーディング講座に参加してもらうと、自然と金融知識も身に付き、視野を広げてもらうことができます。
関心のある方はお気軽にお問い合わせください。

初めての方はまずはお問い合わせください!(^^)
初心者向けの講座になりますので、Web3やトレーディングに興味のある方であれば、どなたでも参加していただけます。
現在の参加者の方には既に大きな収益を出してもらっていますが、皆、知識ゼロからのスタートでした。全く知識が無い方には最初個別に基礎知識の授業を2~3回受けていただいて、その後皆さんに合流してもらっていますので、ご安心ください。
Web3やトレーディングの世界に足を踏み出してみませんか!?
投稿者プロフィール

最新の投稿
Web3・トレーディング講座2025年2月5日Bitcoinは12万ドルを目指す?!
お知らせ2025年2月5日巳年【ラジオ】
お知らせ2024年12月30日年末年始【ラジオ】
安曇野観光案内2024年12月21日イギリス人ご家族をご案内