晩秋の安曇野を古代史ロマンにひたりながら散策しませんか!?
安曇野では里の紅葉も終わりが近づいてきていますが、あともう少し紅葉も楽しめそうです。
そんな秋の終わりの安曇野をshin MICの案内で散策してみませんか?

上の写真は、小岩嶽城址公園の砦門とカエデの紅葉です。
小岩嶽城は古厩氏のお城でしたが、武田晴信が侵攻した際に、女子供老人に至るまで打ち取られ、悲劇のお城として伝わっています。
小岩嶽城の話はもちろん中世ですが、安曇野は意外にも古代史ロマンがあふれる地域です。shin MICの安曇野案内では、安曇野の風景を楽しんでもらいながら、古代史ロマンに浸っていただけます。
是非、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください!(^^)
写真スポット、歴史、自然等、こだわりがあればお知らせください。ご希望に沿った案内をいたします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023年12月2日仮想通貨ヒートマップを追加しました
Web3・トレーディング講座2023年12月2日スキルの連結は素晴らしい!ーEXCELを使ってリスク管理
Web3・トレーディング講座2023年12月1日BitcoinスポットETF承認に向けてクジラたちも盛り上がっているようです
お知らせ2023年12月1日「私たちについて」のページにshin MICの日常を追加しまた!