大町・松川村方面をご案内 - 安曇野案内
本日のお客様は東京の方で、前回は冬にご案内させていただいたお客様です。
安曇野にも複数回来られているお客様なので、今回はメインを大町・松川村方面に絞ってご案内させていただきました。


たまたまお一人が、土木関係のお仕事ということで、ロックフィルダムや揚水発電の仕組みの説明を興味を持って聞いていただけたようで、良かったです。また、道中に見ていただいた小麦、大麦、ライ麦の違いにかなり興味を持っていただけたようで、その場で、自分たちでもスマホで調べたりされていました。他にも天蚕センターや湿原の散策なども楽しんでいただけたと思います。次回は連泊で安曇野に来て、丸一日の案内をお願いしたいと言われてましたので、本日も満足度の高いご案内が出来たのではないかと思っています。
shin MICの安曇野案内は穂高をメインに、その時々の状況で、大町方面にも足を伸ばします。また、ご希望があれば、安曇野と呼ばれるエリアからは外れますが、白馬くらいまでのご案内は可能です。
安曇野にお越しの際は、是非、shin MICの安曇野案内をご利用下さい。


お気軽にお問い合わせください!(^^)
写真スポット、歴史、自然等、こだわりがあればお知らせください。ご希望に沿った案内をいたします。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年4月2日桜の安曇野案内募集
雑学講座2025年4月1日弱体化したロシアと孤立化するアメリカ
イタリア語講座2025年3月25日イオンスーパーで売っているMuttiさんの商品 イタリアイタリア芸術鑑賞・豆知識
パソコンサポート2025年3月17日Windowsアップデート後の不具合