#8 Buongiornissimo:昔SNSで流行っていた「おはよう」写メ
久しぶりに投稿いたしますが、読んでいる皆さんもお元気ですか。
今日は昔SNSで流行っていた「おはよう」写メの話をしようとおもいます。
このような写メ見たことがありますか。



色んなバリエーションがありますが、一般的に書いてあるのは
”Buongiornissimo. Caffè?"
一日が始まる時にメッセージみたいな雰囲気ですね。
面白いことに
Buongiornoという挨拶の絶対最上級は文法の上で存在していません。しかしトレンドになりました。
この写メ皆カラフルで、大したことが書いてありません。
上の世代のSNSのプロフィールで流行っていましたが、私たちそれを見て面白がっていました。
しかし今を考えると、「おはよう」写メを送ったりするのはいいことだと思います。
大したこと言ってなくても、一応挨拶が大切です!
皆さんもオンラインで”Buongiornissimo. Caffè?"を検索して、好きな写メを友達に送ってみませんか。
ちなみに、土曜日は教室で、火・木はZoomでイタリア語を勉強したい人を募集中です。
一緒にイタリア語の勉強をしましょう。

このブログでは、たまに、イタリアの芸術や興味深い豆知識を共有していきたいと思います。イタリアの美しい文化や芸術を一緒に楽しんで、新しい発見をしていくことができるでしょう。
「イタリア語を学びたいなあ」と思う方がいらっしゃれば、ぜひshin MICのイタリア語教室にお越しください!(ズーム対応可能)イタリア語を学ぶことで、その土地の文化や芸術をもっと深く理解できるようになりますよ。
みなさんもイタリアの魅力に触れながら、一緒に学んでいきましょう。
松本市の教室での授業
- 個人レッスン
45分:4,400円(税込)
事前予約が必要 - グループレッスン
1時間:6,050円(税込)
事前予約が必要
オンライン授業
- 個人レッスン
40分:3,300円(税込)
事前予約が必要
投稿者プロフィール

最新の投稿
Web3・トレーディング講座2025年2月5日Bitcoinは12万ドルを目指す?!
お知らせ2025年2月5日巳年【ラジオ】
お知らせ2024年12月30日年末年始【ラジオ】
安曇野観光案内2024年12月21日イギリス人ご家族をご案内