はじめに
このコースは有料フォーラム「人生を豊かにする学び塾」のテキストのVol.1です。
ここでは、私が住んでいる安曇野の観光スポットや人物を取り上げて、少し意識をするだけで、楽しい学びがあり、大きく自分の見える世界が変わっていくことを学びます。フォーラム「人生を豊かにする学び塾」では、そこからさらに学びを広げていくことを行っていき、自分自身をアップデートする思考を皆さんに見出してもらいたいと思っています。
私が安曇野に住み始めた時は、安曇野に関する知識は皆無でした。それが今では「安曇野について詳しい人」になってしまっており、ガイドを頼まれることもあります。楽しみながら学び、いつの間にかそうなっていました。実は私の仕事上のスキルも同様に学んだものです。フォーラムでは、安曇野について学んだ私の過程を実際に辿ったこのテキストを使用して、学びについて考えていきます。
このレッスンは、あくまでも自分自身をアップデートする学び方や思考を学ぶ材料であり安曇野を学術的に学ぶものではありません。だからこそ、このテキストを読んでから安曇野を訪ねれば、安曇野を100倍楽しめると自負しています。
内容
安曇野の神社や美術館、記念館などをとりあげ、普段、何気なく見ているそれらが、どれほど大きく世界や歴史と関わっているかを解説していきます。そして、そこからの学びについて考えていきます。きっと、安曇野在住者の多くや観光客の多くが何気なく眺めているものが、非常にダイナミックな世界観を持ったものに変わることでしょう。こんな田舎町ですらダイナミックに世界や歴史との関わりを持っているわけですから、レッスンの後は、是非、同様の視点を持って、ご自分自身のお住いの地域を見て学んで欲しいと考えています。
また、自分の国や自分の住む地域の歴史や文化を知ることは、グローバルなコミュニケーションを行う上で、とても重要なことです。そんな事例もレッスンの中では触れています。