はじめに
このコースは有料フォーラム「人生を豊かにする学び塾」のテキストのVol.2です。
「不可能を可能にする!」と言っても、人には出来る事と出来ない事があります。例えば僕が今から野球選手になってメジャーリーグデビューするとか、アメリカ合衆国の大統領になるとかなんてのは明らかに不可能であり、出来ない事です。
ここで、今では誰もが使っているパソコンを考えてみましょう。これほど世の中に溢れているパソコンですが、おそらく全くのゼロからパソコンを作れる人は存在しないでしょう。原材料を作る人、それらを使って部品を作る人、製品として組み立てる人、ソフトウェア部分を作る人等々、様々な人の知識と技術が使われてようやくパソコンが出来上がります。つまり専門家やプロフェッショナルと呼ばれる人であっても、全体から見れば狭い範囲でのみ物事が可能であって、出来ない事の方が圧倒的に多いということです。
でも自分の納得のいくスペックのパソコンが欲しくて作ってしまう人は、身の回りにもけっこういたりします。自作パソコンってやつですね。パソコンを自作する時に、半導体の製造知識やソフトウェアの開発知識なんてものは必要ありません。その気になって、ちょっと勉強すれば、とりあえずは誰にでも作れます。ところが、パソコンアレルギーのある人にしたら、パソコンを自作するなんて凄すぎる!私には絶対無理!となってしまいます。
このコースでは、自作パソコンの例のように、実際には出来る事なのに自分には出来ないと思ってしまうものについて考えていきます。勝手に自分には出来ないと思い込んでしまう事は多々あります。それが出来るようになれば、大きく自分の世界が広がることでしょう。このコースで、それに気付いてもらえたら嬉しく思います。
このコースは単体でも購入が可能ですが、是非、フォーラムに参加して意見を交わして欲しいと思っています。
「メンバーシップ購入」をクリックすると、フォーラムにも参加できます。単体での購入は「コース単体購入」からお願いいたします。
内容
Vol.1のコースでは、題材として歴史や神話につながる内容が多かったですが、Vol.2では多くの人が無理!と思いがちな数学チックな内容をメインの題材として扱っています。一見、数学やプログラミングの専門家でなければ解くのは不可能なんじゃないかと思ってしまう問題を、数学的な知識やプログラミングの知識が皆無でも、考え方次第で解けてしまうことを実際に行っていきます。ただしEXCELは使っていきます。数式のコピーや、セルの相対参照と絶対参照等のEXCELの基本知識は必要になりますが、分からなければ、その場で調べてもらってもいい程度の内容になっています。その後、「不可能を可能にする考え方」を実生活に落とし込んだ例を紹介していきます。