080 1449 1565
infoshin@shin-mic.com

WordPressでブログを運営してみよう!

Mar 16, 2021 学びの種

WordPressとは、個人ブログから大規模サイトまで作ることができるオープンソースのソフトウェアだ。現在ではWeb上の40%のサイトがWordPressを使用していると言われている。無料で使えるのに非常に高機能かつ洗練されたデザインのサイトを作成することが可能だ。

大規模なサイトでは、例えば、ニューヨークタイムズルノーソニーミュージックなんかがWordPressを使用している。もちろんSHIN MICもWordPressで作成しているし、お店や会社のホームページも外注するとWordPressで作られることが多いんじゃないかと思う。

しかも、専門的な知識がなくても一般的なブログと同じような感覚で記事を作成し公開することができるし、プラグインと呼ばれるものをインストールして、様々な機能をサイトに追加することも可能だ。

機能を追加すれば、ショッピンサイトや自前のSNSを作成することもできるし、様々な既存の大手SNSとの連結も可能だ。

 

実は僕は個人ブログもWordPressで作ったブログを使っている。

http://yamura-yasuke.club/

基本的には趣味的にスマホで撮る安曇野の写真を投稿してるのと、あと、たまに気づいたことや自分自身が勉強になったことを書き留めているだけのブログで特別な機能は追加してないものだ。googleのアドセンス広告を貼ってあるから、その広告収入でレンタルサーバー代と通信費くらいは賄えている。

そしてブログに書き留めた内容が、後になって大いに自分自身にとって役立っている。例えば勉強になったと思った事をブログに書こうと思えば、多少なりとも僕のブログを見た人が分かるようにと意識して書くから、数年後に、あれって何だったっけ?と見直した時に、自分にとってそれはとても分かりやすい。それに、書くことによって知識そのものが、比較的自分の中に残りやすいというメリットがある。

しかもブログを運営していると、自然と、ネット関係の知識も増えてくる。お恥ずかしながら僕はRSSなんてものも、WordPressでブログを作っていく中で初めて知ったのだ。笑

RSSを使えば、他サイトの投稿を自分のサイトに流し込んだり、逆に自分のサイトでの投稿を他サイトへ流し込むことも可能だ。

たまたま近所の旅館のご主人が、「お客さんに季節の安曇野の写真をホームページに載せてくれ!って、よく言われるけど、そんな写真を撮って歩く間もないし、撮ったところで自分では載せられないし・・・」とぼやいていたので、それなら!と僕がブログに投稿する風景写真をRSSを使って旅館のホームページに流し込むことにした。下の旅館ホームページの下部の「季節の安曇野の風景をお届け!!」が僕のブログの投稿を流し込んでる部分だ。これが、めっぽう評判がいいようで、集客に繋がっていると旅館からは喜んでもらっている。

http://nishiyabesso.co.jp/

とにかくWordPressでブログを運営すると色々と勉強にもなるし、色々な事ができてしまうのが楽しい。

お店や会社でWordPressを使用したホームページをお持ちのところは多いけれど、ほとんど触ることもなく放置しているところも多い。こんなにも色々なことが出来るWordPressだから、もったいないな~って思う事がしばしばだ。

WordPressには専門的な知識が無ければ、扱えない部分もあるけれど、そんな専門的な箇所を触らなくても、Wordpressの全体的な仕組みさえ分かれば、かつては大きなお金をかけなければ実現できなかったことが、素人でも簡単にできてしまう。

それにブログを書いていると、思いがけないところからの問い合わせがあったりする。僕の場合であれば、写真が多いので、国内外の旅行関係サイトや雑誌会社、行政やテレビ局等から、写真を使わせて欲しいといった問い合わせがしばしばある。これはこれで、なんか愉快になれる。

僕の場合、個人ブログをWordPressで作った経験があったから、このSHIN MICのサイトも作ることができた。ちょっとだけ真剣にWordPressでブログやサイトを作成したり、運営したりすれば、随分と多くのことを学べると思うし、とにかく楽しい。そして、やがて自分の世界も少し広がってくる。

興味のある人は是非、WordPressに挑戦してみて欲しい。

お近くの方で関心のある方はWordPress初心者コースへお越し下さい!!(^^)

WordPress初心者コース

YUICHI KOBAYASHI

YUICHI KOBAYASHI

ちょっとした意識の持ち方で自分の世界は大きく広がります。人生を豊かにする楽しい学びをしていきましょう!!

Leave a Reply

%d bloggers like this: