080 1449 1565
infoshin@shin-mic.com

データベース接続確立エラー

Feb 3, 2021 学びの種

このサイトはWordPressを使っているわけだけど、今朝サイトを開こうとすると「データベース接続確立エラー」の文字が。あせって更新ボタンを押してみても画面には「データベース接続確立エラー」の文字以外、何も表示されない。

ヤバい!

一昨日はサイト丸ごとバックアップをとってあるから、最悪の事態は避けられるはずだ。

落ち着け!落ち着け!

そうだ!「wp-config.php」に入力ミスがあるかもしれない。冷静に一つ一つ確認だ!

WordPressの引っ越しをやったわけでもないし、「wp-config.php」なんていじってないから、この時点で既に僕は冷静ではない。笑
当然のごとく確認しても「wp-config.php」に入力間違いなんて見つからない。

そうか!データベースが破損したんだ!

データベースを修復してみよう!と、データベースを確認するも破損してる箇所が見つからない。

お手上げだ!

こうなったら、WordPressのインストールからやり直すしかない!
バックアップがあるから一昨日の状態には戻せるけど、昨日やった作業をすべてやり直すとなると、けっこう気合がいるな~。
と、ここで、やや現実逃避モードに入った僕は、なんとなく、もう一つ作りかけてるサイトを開いた。
すると、そこにも

データベース接続確立エラー

の文字が。両方とも同じレンタルサーバーだから、

あっ、サーバー障害だ!!!

後から考えてみると、おそらく、この時に初めて僕は冷静さを取り戻したんだと思う。
10時過ぎたらレンタルサーバーの会社に問い合わせでもしてみよう!と心にゆとりを取り戻しコーヒーを飲んでいる間に障害は解消されたようで、正常に「SHIN MIC」が表示されるようになった。危うくWordPressのインストールからやり直しそうになったわけで、なんとも恐ろしいことだ。

暫くして使用しているレンタルサーバーの会社から以下のようにお知らせがあった。

本日早朝に実施しておりました下記メンテナンスの影響により、一部サーバーにおいて
MySQLサーバーに接続できなくなる障害が発生しておりました。

 

今日は午後たまたま近所の旅館から「Go To トラベル」の申請を手伝って欲しいと頼まれ、行ってきたが、なんと「Go To トラベル」の申請システムでCloudFrontがオリジンに接続できないという障害が起きていて全く使い物にならなかった。今朝のレンタルサーバーと「Go To トラベル」の申請システムと立て続けに障害発生を目の当たりにしたから、もしかしたら大規模なDDoS攻撃でもあったのかと思ってもみたり。

テンパったら、まともな判断なんて出来ないことは百も承知だから、「冷静に!冷静に!」と自分に言い聞かせて、考え、行動したつもりでも、後で考えるとまともな思考判断が出来ておらず十分にテンパっている。こういった場面には過去何回も遭遇してきているから、「冷静に!冷静に!」と自分に言い聞かせる。それでもテンパってしまう。こういうのって頭ではなく経験を通して心で学ぶ学びなんだろうな。

「冷静に!冷静に!」と自分に言い聞かせても、僕はテンパるってことを改めて学んだ出来事だった。

やはり経験を通しての学びは大切だ。

YUICHI KOBAYASHI

YUICHI KOBAYASHI

ちょっとした意識の持ち方で自分の世界は大きく広がります。人生を豊かにする楽しい学びをしていきましょう!!

Leave a Reply

%d bloggers like this: